2015年7月12日日曜日

夏の赤岳

2015年7月12日(日)

友人と二人。赤岳日帰り。
やまこの村の駐車場を利用。
1時ごろ着いたのだけど、すでに多くの車が駐車していました。
美濃戸からの道は普通車でも上がれますね。状態よければ。
実際に駐車場には普通車が多かったです。




南ルートから行者小屋を目指します。

しばらくは、静かな森が続きます。


枯れた沢のようなところ。
(実は、森の中に道があったようだ)

どーんと見えてきました。


行者小屋テント場
日曜日だったからか、まだ多くのテントが残っています。

行者小屋
水が冷たくて美味しかった。

地蔵尾根に向かうハシゴ

もうちょっとで稜線へ

振り返ると、北アルプスまで見えます

地蔵の頭に到着

横岳方面を振り返る。
いやあ、結構険しそうなルートですね。

赤岳展望荘
ここも休憩で賑わっていたので、通過のみ。

稜線をずんずん歩きます。


お花畑が広がっていました。

コマクサ見つけました。
岩場にしっとりと咲いています。

ずっと来たかった赤岳登頂!

東側から雲がモクモクと湧いてきます。

横岳の方も雲が上がってきています。

頂上山荘まで戻ってランチ。
こうやってみると山頂の混雑ぶりがよくわかります。


中岳方面目指して降りていきます。

ここが結構な急坂で険しかった。


滑りやすいので、慎重にトラバースします。

ここでもコマクサが。

中岳へ
岩でない歩きやすいルートです。

振り返ると八ヶ岳がずっと続いています。
いつか歩いてみたい。

中岳到着!

結構疲れてきたので、阿弥陀へは向かわず、行者小屋へ降ります。



行者小屋まで戻ってきました。

ここからは森の中をのんびりと降っていきます。

休憩した時に気づきました。
なんと、ソールが剥がれます。それも両足とも。

ダクトテープで応急処置。
なんとか下山まで持ちました。

戻ってきました。
この時期の八ヶ岳はアブがすごい!
ぶんぶん飛んでいてまとわりつくし、刺してくる。

車に荷物放り込んで、早々に脱出しました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

CT125 サイドスタンド、ハンドルブレース、スマホホルダの装着

ハンターカブは旅の道具。これから荷物を積んでキャンプツーリングに活躍する予定。 心配なのはサイドスタンド。ちょっと先端が細くて頼りないなと。調べてみると、ADV150と同型のサイドスタンドなので、パーツが使えるようだ。 これがノーマルのサイドスタンド こんな感じで面積が拡張される...